日语的吃怎么说
日语中“吃”的表达主要有以下几种:
食べる(taberu)和 食べます(tabemasu):这两个词都表示“吃”,其中“食べます”是礼貌的说法,当与主题词“私”(我)一起使用时,会变成“私たちが食べます”(わたしたちが食べます)。
飲み食い(のみしょくい):表示“吃喝、饮食”。
立ち食い(たてしょくい):表示“站着吃”。
買い食い(かいにしょくい):表示“买零食吃”。
つまみ食い(つまみしょくい,ぐい):表示“偷嘴吃”。
大食(たいしょく):表示“多食、饭量大”。
小食(しょうしょく):表示“饭量小”。
暴飲暴食(ぼういんぼうしょく):表示“暴饮暴食”。
食べ放題(ほうだい):表示“随便吃”。
飲み放題(ほうだい):表示“随便喝”。
食べ過ぎ(たべすぎ):表示“吃过量”。
絶食(ぜっしょく):表示“绝食”。
おなかが空いた(おなかがすいた):表示“我肚子饿了”。
何か食べたいなぁ(なんか食べたいなぁ):表示“好想吃点什么东西”。
食欲がない(しょくよくがない):表示“没有什么食欲”。
ご飯を炊く(ごはんをかまう):表示“要煮饭了”。
いい匂い(いにおい):表示“好香”。
これはどのように食べるの(これはどのようにたべるの):表示“这要怎么吃啊”。
おかわり(おかわり):表示“再来一碗”。
もっとほしい(もっとほしい):表示“我还要”。
これは焦げているよ(これはこげているよ):表示“这已经焦了”。
ご飯の時間です(ごはんのじかんです):表示“该吃饭了”。
味はどうですか(あじはどうですか):表示“味道如何?好吃吗?”。
ゆっくり食べて(ゆっくりたべて):表示“慢慢吃,不要急”。
食卓で食べる(しょくたくでたべる):表示“坐在餐桌旁吃饭”。
口の中にものがあるときは話さないで(くちの中にものがあるときははなさないで):表示“嘴巴里有东西时不要说话”。
这些表达涵盖了日语中“吃”的各种场景和情境,可以根据具体需要选择合适的词汇。