日语表变化的语法
日语中表示变化的主要语法结构包括以下几种:
使用自动词「なる」表示自然或客观变化
句型:~は/が~なる
例句:春が来て、花が咲きました。(春天到了,花开了。)
使用他动词「する」表示人为或主观变化
句型:~は~を~する
例句:彼は勉強に励んで、大学入試に合格しました。(他努力学习,最终通过了大学入学考试。)
使用「変わった」表示过去的变化
例句:昨日の天気は本当に変わりましたね。(昨天的天气真的变了呢。)
使用「変わっている」表示正在变化的状态
例句:窓の外は今、少しずつ明るくなっています。(窗外现在渐渐变亮了。)
表示原材料的「で」与「から」
语法一:名词+で+动词。这里的「で」表示可以看出原材料或发生的物理变化。