动词过去否定形式

日语动词的过去否定形式是将动词变为否定形式后,再将该否定形式变为过去式。以下是一些常见规则:

五段动词(一类动词)

原型:动词词干以 -u 结尾(例如:歩く、飲む)

否定式:动词词干以 -u 结尾 + ない(例如:歩かない、飲まない)

过去式:动词词干以 -u 结尾 + た(例如:歩いた、飲んだ)

过去否定式:动词词干以 -u 结尾 + なかった(例如:歩かなかった、飲まなかった)

一段动词(二类动词)

原型:动词词干以 -e 结尾(例如:見る、食べる)

否定式:动词词干以 -e 结尾 + ない(例如:見ない、食べない)

过去式:动词词干以 -e 结尾 + た(例如:見た、食べた)

过去否定式:动词词干以 -e 结尾 + なかった(例如:見なかった、食べなかった)

カ行动词

原型:动词词干以 -k 结尾(例如:話す、書く)

否定式:动词词干以 -k 结尾 + ない(例如:話さない、書かない)

过去式:动词词干以 -k 结尾 + た(例如:話した、書いた)

过去否定式:动词词干以 -k 结尾 + なかった(例如:話しなかった、書かなかった)

サ行动词

原型:动词词干以 -s 结尾(例如:行く、来る)

否定式:动词词干以 -s 结尾 + ない(例如:行かない、来ない)

过去式:动词词干以 -s 结尾 + た(例如:行った、来た)

过去否定式:动词词干以 -s 结尾 + なかった(例如:行かなかった、来なかった)

示例:

乗る(のる):过去否定式为 乗らなかった

見る(みる):过去否定式为 見なかった

食べる(食べる):过去否定式为 食べなかった

話す(話す):过去否定式为 話さなかった

通过以上规则,可以轻松掌握日语动词的过去否定形式。希望这些信息对你有所帮助。