日语使役态表

日语的使役态用于表示让别人做某事,其构成方式如下:

五段动词:

将词尾「う」段上的假名变成其所在行「あ」段上的假名,再加「せる」。例如:

飲む → 饮ませる

書く → 书かせる

見る → 見せます

一段动词:

去掉词尾「る」,再加「させる」。例如:

寝る → 寝させる

食べる → 食べさせる

走る → 走らせる

サ变动词:

「する」的未然形「さ」加「せる」。例如:

勉強する → 勉強させる

来る → 来させる

カ变动词:

只有一个词,例如: