日语动词中顿形总结

日语动词的中顿形主要用于表示动作的顺序、并列、原因、方式等,并且常常与助词「て」连用。以下是一些常见动词的中顿形及其基本用法:

基本形式

食べる(吃)

見る(看)

聞く(听)

走る(跑)

泳ぐ(游泳)

て形中顿

食べて(吃完)

見て(看完)

聞いて(听完)

走って(跑到)

泳いで(游到)

勉強して(学习)

話し合って(交谈)

考え込んで(沉思)

ます形中顿

食べてください(请吃)

見てください(请看)

聞いてください(请听)

走ってください(请跑)

泳いでください(请游)