动词前接什么日语
在日语中,动词前接的形式取决于动词的类型和句子结构。以下是几种常见的动词前接形式:
ます形
五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます。例如:行く→行きます、买う→买います。
一段动词:去る+ます。例如:食べる→食べます、起きる→起きます。
カ变动词:来(く)る→来(き)ます。
-サ变动词:する→します。例如:勉强する→勉强します。
て形
用于连接两个动词,表示前一个动作是后一个动作的手段或方法。例如:勉強して試験に備えます。
た形
用于表示过去发生的动作。例如:彼は昨日映画を見ました。
ない形
用于表示否定。例如:彼は勉強しません。
で形
表示动作进行的场所或手段。例如:図書館で本を読んでいます。
ば形
用于表示假设或愿望。例如:もし暇があったら、旅行に行きたいです。